【土地購入】新築する際に選ぶ土地で気を付けたいことまとめ【不動産購入】

注文住宅を新築するための土地選び。「会社にも近くて便利」「実家の近くがいい」「子供の教育環境が良さそう」など、さまざまな観点で土地選びをする方も多いでしょう。
素敵なマイホームの住み心地を高めるには、土地選びに失敗しないように慎重におこないたいものです。

そこで、今回は新築で注文住宅を建てるときの土地選びで把握しておきたいポイントを分かりやすくお伝えしていきます。

style casaの家ってどんな家? 家づくりの流れ モデルハウス見学予約 モデルハウス見学予約

土地を買うために準備が必要

土地は高い買い物なので少しでも費用をおさえたいですが、希望条件を無視した安易な土地選びもできません。
逆に、土地選びにこだわり過ぎると土地代が高く、建物の方で妥協しなければならなくなります。
新築住宅で注文住宅を建てるとき、土地選びの優先順位について整理しておく、そして予算的を明確にしておくなど、準備が必要です。

まずは住宅ローンの仮審査

注文住宅を新築するための土地を買う前の“事前準備”。
そのファーストステップが住宅ローンの仮審査です。

「買いたい土地も決まっていないのに…?」という印象を受けるかもしれませんが、土地購入をスムーズにするために大切なポイントとなります。

◎新築で注文住宅を建てる際の全体像を把握できる

住宅ローンの仮審査の主な目的は、新築で注文住宅を建てる際の予算感の把握です。

すでに土地を持っている方の場合は、「土地選びと土地購入費用」が不要になります。
しかし、新築で注文住宅を建てるときに土地選びと建物購入のどちらも行うケースでは「土地にどのくらい・建物にどのくらい」と予算配分も考えておかなくてはなりません。

自分がどのくらいの費用を借りられるのか、予算感が分かっていないと、注文住宅で新築する全体的なイメージが見えてこないでしょう。

住宅ローンの仮審査は、土地購入前に注文住宅で新築する際の資金計画を立てるためにとても大切なことです。

https://vacances-tokai.com/wp/column/money/2794/

◎“仮審査通過”が土地購入の条件となっていることも…

ローンの仮審査が済んでいないと、新築で注文住宅を建てるときに土地をおさえることができないケースが増えてきました。

これは、「仮審査がまだだけど土地購入したい」と申し込みした場合、その後で仮審査に時間がかかってしまった挙句、審査に落ちる可能性があるからです。

「審査に時間がかかったうえ、白紙」となれば、土地購入希望者にとっても、販売している不動産会社にとっても時間が無駄になってしまうかもしれません。
そういったリスクをなくすために、新築で注文住宅を建てるときの土地選びにおいて、土地申込みの条件として「仮審査の通過」を設定しているケースもあります。

◎気に入った土地を見つけてからの行動は遅い

また、土地選びで「この土地を候補に」と気に入った土地が見つかってから、新築で建てる注文住宅の資金計画や仮審査を進めていくのは遅いかもしれません。
注文住宅を新築するために土地選びをしている方は、今この瞬間も自分以外にも多数いるはずです。

よほどのマイナスポイントがない土地なら、多くの土地購入者の目にとまります。
つまり、早めに土地申込をしないと、ほかの人に先を越される可能性があるのです。
そこで土地購入の申し込みをすべきですが、先ほどもお伝えしたように「仮審査をクリアした段階で申し込みに応じる」という不動産会社もあります。

新築で注文住宅を建てるときの土地選びで、候補地が見つかったらすぐに土地申込ができるように、はじめに仮審査だけでも受けておくと安心です。

叶えたい家のイメージ

新築で注文住宅を建てる際に、仮審査を行う前に“叶えたい家”をイメージしましょう。
立地だけを重視すると建物の理想を叶えられませんし、その逆もあります。

新築で注文住宅を建てるとき、上手に予算配分できるように、土地選びの前に建てたい家のイメージとグレードを再確認しましょう。

新築で注文住宅を建てるなら、どんなイメージがあるでしょうか。

「デザインはほとんど気にしない」というローコスト派、「性能の良さにこだわった家で快適生活を送りたい」という現実派、「カッコいい家でおしゃれに過ごしたい」という見た目重視派…など人によって建てたい家の理想は異なるでしょう。
予算によって、その希望が叶えられるかどうかも変わってきます。

また、立地に予算を割き過ぎると建物が貧相になるといった後悔が起こるケースがあります。

そこで次のようなイメージをしてみてください。

①まずは自分が出せる総予算を考える

②新築で建てたい注文住宅のグレードをイメージしてみる

③土地選びの予算は、建物を除いた分で考える

注文住宅の新築は、建物のデザイン・間取りなど重視したくなりますよね。
ただ、「立地にこだわって狭小地を選んだら理想の家が建てられない」など、土地選びによっては理想の家を建てられないこともあります。

土地選びの前に、大まかに家に求める理想像を描いておくことをおすすめします。

100点の土地はない

駅への近さや、道路幅の広さ、安全な歩道が設置されているか、自分が求める面積や価格か…などの視点で探していても、当然ながら完璧に理想と一致するような100点の土地はなかなか出会えません。

また、誰かにとっては100点に近い土地でも、一方の誰かにとっては魅力的ではない土地もあるでしょう。
“ここは譲れない”という土地選びの優先順位を決めながら、できるだけ自分の理想に近い土地を探していくことが大事です。

また、安さや立地で飛びつきそうになる土地に出会えても、その土地に潜む背景もふまえて慎重な判断をしなければ後悔につながります。次のような事例も多いので土地選びの前に頭に入れておくといいでしょう。

◎安さが魅力の「建築条件付き土地」だけど・・・

新築で注文住宅を建てる際の土地選びでは、相場よりも安く買える「建築条件付き土地」に出会うことがあります。
更地状態で買いますが、施工会社が決められている土地です。

建築条件付き土地は、土地購入とともにある程度の建築プランを提示してもらえるメリットがあります。
ただ、基本的には参考プランから大幅にかけ離れる要望が実現できないのが建築条件付きの土地の特徴です。

もともと依頼したい施工会社の候補がある場合に、「土地代が安いなら…」と建築条件付き土地を買うケースもあるでしょう。
ただ、建築条件に縛られることも。

自分の理想イメージから妥協点を差し引いていくと、本来考えていた家づくりができなかったと感じやすいのが建築条件付き土地かもしれません。

https://vacances-tokai.com/wp/column/land/3174/

◎分譲地で注意したいポイント

宅地造成などによって販売される土地の場合、ある程度の区画になると施工会社が決められる建築条件がついていることも多いです。
街並み全体を統一するため、建物の形や外観の色などの建築条件が定められ、自分の理想を反映されないケースもあるでしょう。

大規模分譲地では開発道路が後から市道となることもありますが、規模が小さいと「私道」のまま、分譲地内の住民同士で管理をしなければならないケースもあるので確認しておきたいポイントです。

また、土地購入時点では土地価格や建物の価格などに意識が集中しますが、割と盲点となりがちなのが電柱です。
地中化されているケースもあれば、敷地内に設置されるケースもあります。

電柱、さらには支柱(斜めに電柱を支える柱)などの存在はとても圧迫感があります。
お住まいの景観や駐車スペースが限定されるといった影響をもたらすことがあるため、しっかりと確認しておきたいポイントです。

まとめ

理想の家づくりが叶うかどうかは、土地選びにもかかっています。

ただ、土地代の予算を決めるためには、新築での注文住宅の総予算をイメージし、住宅ローンで自分が借りられる金額も仮審査で明確にしておくことが大事です。

仮審査の通過が済んでいないと、希望の土地をおさえられない可能性もあるため、まずは仮審査から始めましょう。

また、土地代に予算を費やし過ぎると素朴な建物の新築になって後悔するので、総予算のなかから「建てたい家」を具体化し、そして土地に出せる予算のなかでの土地選びをすることがおすすめです。

style casaの家ってどんな家? 家づくりの流れ モデルハウス見学予約 モデルハウス見学予約

New!
最新の記事

Tag list
キーワードから探す

Category list
カテゴリー一覧

style casaの家ってどんな家? 家づくりの流れ モデルハウス見学予約

コンセプトブックご希望の方、
モデルハウス見学ご希望の方はこちら

pagetop

お問い合わせ