LINEUP 03

規格住宅 ヴァカンス スカイガレージvacances skygarage

愛車で毎日帰る場所
インナーガレージのある暮らし

ガレージでの荷物の出し入れも楽に、趣味である車やアウトドアを存分に楽しむことができる vacances skygarage。雨の日も濡れることなく家に出入りができ、お気に入りの車も雨や風から守ります。また、シリーズ最大面積のスカイテラスとLDKは、無限の可能性が広がります。新築の家に友達を呼んでも、家族の時間を過ごすのも、あなたのライフスタイル次第です。

Plan

参考プラン

1階床面積 58.58㎡(17.72坪)
2階床面積 56.72㎡(17.16坪)
延べ床面積 115.30㎡(34.88坪)
ポーチ面積 39.55㎡(12.53坪)
バルコニー面積 41.41㎡(11.96坪)
施工面積 196.26㎡(59.37坪)

Price

参考価格

建物本体価格
仮設工事/他 950,000円
基礎工事 2,800,000円
木工事 8,200,000円
屋根・外壁工事 4,400,000円
サッシ・木材建具・収納 2,450,000円
仕上工事 2,550,000円
電気工事 1,750,000円
水道設備工事 3,350,000円
スカイテラス工事 2,500,000円
その他(金物・制振装置等) 1,850,000円
合計 3,180万円
(税込3,498万円)
本体工事以外で必要な費用
屋外仮設工事 275,000円
申請費用 700,000円
地盤調査費用 80,000円
屋外設備配管工事 500,000円
合計 155.5万円
(税込172万円)

資金計画について

新築をする際にかかる費用はお客様の状況によって変わっていきます。ご計画の土地、場所、その他お借入れの状況によって様々です。担当者により建物だけではなく費用のトータルバランスについてもご説明させて頂きます。
とはいえvacancesシリーズについては注文住宅とは違い、価格と出来上がりのイメージがしやすくなっています。この暮らしをこの場所で、どのくらいの費用がかかるかが分かります。これから新築のご検討をする上で価格のイメージができているということはとても重要なことです。是非ご相談ください。

Sky terrace

スカイテラス

室内のリビングからつながる半屋外のもう一つのリビング。
休日の朝は、スカイテラスでヨガを。家族や友人とBBQを愉しむ。
仕事終わりにスカイテラスで飲む一杯は格別。
日が暮れたら映画やYouTubeを見ながらジャグジーで疲れを癒やす。
プライバシーを守りながら、心置きなく愉しめる我が家だけのプライベート空間。
是非ご相談ください。

すべて標準仕様

スカイバス
露天ジャグジー・温泉
スカイバスシアター
映像・音響システム
スカイファニチャー
屋外家具
スカイキッチン
BBQグリル・バーナーコンロ

Sky sauna

スカイサウナ

サウナを愛するひとのために
「毎日ととのう」をかなえる家

住まいの広さはそのままに、自宅でサウナを楽しみませんか?標準仕様のテラスとジャグジーに「Sky sauna」をプラスすることで、サウナの効果を最大限堪能できる仕様になっています。(特許取得済)
ヒーターは世界一のサウナメーカーであるフィンランドの「HARVIA(ハルビア)」を採用。室内には外の景色を眺めながらサウナを楽しめる窓がついており、衛生面の不安もなく、家族とのコミュニケーションの場所として楽しむことができます。

※Sky saunaは、バカンスの家の規格住宅シリーズにオプションで設置することができるサウナです。

VIEW MORE

Specs

vacances tokaiのミニマム・スタンダード

  • 全棟長期優良住宅認定取得

    長期優良住宅とは、「将来に渡り長く住み続けられると国が認めた住宅」のこと。耐震性や省エネルギー性など8つの認定水準を満たすことで取得できます。安全と安心はもちろんのこと、住宅ローンや地震保険でも優遇されるメリットも。

  • 全棟耐震等級3級取得

    耐震等級3は消防署・警察署など公共の建物に採用される耐震基準。当社では、安全性をより確かなものにするために、「許容応力度計算」を行っています。基礎計算と合わせて家全体にかかる負荷を検証し、真の安心へとつなげています。

  • 地震の揺れから家を守る「制震ダンパー」標準搭載

    耐震性能をより強固にする制震ダンパー「evoltz」を標準搭載。高級車の制震技術を住宅用に改良し、わずかな揺れでもしっかりとエネルギーを吸収します。家の傷みの原因になる揺れを最小限に抑えることで家の健康寿命を維持します。

  • 全棟耐風等級2級取得

    耐風等級1は昭和34年の伊勢湾台風に相当する暴風でも倒壊しないとされており、耐風等級2はその1.2倍の強さの暴風でも損傷や倒壊しないとされています。立地条件を考慮し、耐風や防水機能を高める施工で大型化する台風に備えます。

  • Ua値0.56以下の熱を逃さない
    住環境

    気密性を高めるため、壁内に隙間なく密着する吹付け発泡ウレタンを断熱材として採用。また窓から熱が逃げないよう樹脂と複層ガラスのサッシを標準とし、省エネ基準よりも厳しいZEH基準をクリアしたハイレベルの断熱性を実現しました。

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・コンセプトブック請求・
モデルハウスのご見学など、
お気軽にご連絡ください。