
ABOUT US
vacances とは


海辺でビジネスマンが漁師に尋ねました。
「毎日何時間くらい、漁をしているのかね?」
「ほんの少しです」
「家族や仲間と美味しいものを食べて飲んで、
毎日バカンスのように歌って楽しく暮らしています」
「私ならもっと働いて、たくさん儲けて、大きな船を何隻も買い、
缶詰工場でも作って上場し、将来、億万長者を目指すがね」
「億万長者になってどうするのですか?」
「引退して海辺に住んで、家族や仲間と美味しいものを食べて飲んで、
毎日バカンスのように歌って楽しく暮らすのだ…」
考え方ひとつで、すぐにでも毎日バカンスのような人生が過ごせます。
「家族や仲間と生きる喜びを分かち合える国にしたい」
私たちがvacances(バカンス)を立ち上げた理由です。
人間が元気に生きていくために
必要なもの、それがヴァカンス
仏語のvacances(バカンス)には「人間が元気に生きていくために必要なもの」という 意味があります。これぞまさに私たちが家づくりに込めた想いを象徴した言葉でした。 そこで、プロダクトとサービス名をvacancesとしました。 vacancesがあれば、人生は豊かになる。そう信じています。

Concept
コンセプト
至高のデザイン
木造リゾートアーキテクトの分野では、我々が最高と考える建築家をデザインパートナーに迎え、建築家が外観、インテリア、全てをデザインしたものだけを提案します。従来の「お客様に全てを選んでいただく注文住宅」スタイルは、私たちはプロフェッショナルなやり方ではないと考えます。
プロフェッショナルである私たちが考える最高のものを全て最初から組み込んでご提案します。

遊びゴコロ
家は「食事をしテレビを見てお風呂に入って寝る」ための箱であってはならない。私たちはそう考えます。従来の家は3LDKという形で表現されてきました。その枠組みの中で住宅各社は、断熱や耐震性などの少しの違いでしか提案してきませんでした。
スカイバスに入りながら映画を楽しむ。仲間を集めてスポーツイベントの観戦や上質なBBQを楽しむ。そのような「子どもの心を持った上質な大人たち」のための家。それがvacancesです。

高性能はあたりまえに
住み心地や健康に影響する断熱性や気密性、換気システム。長く安心して住むための耐震性や制振性。全てにおいてベストプラクティスを追求していきます。
一生に一度の買い物だからこそ、高い性能は当たり前に備えるべきだと私たちは考えます。

vacancesの家
ワークライフバランスが問われ、テレワークも日常化する時代ですが、日本では仕事と遊びの境界線が曖昧でした。
そこで、働く空間をしっかり確保しながら、数秒でリゾート空間へ移動できる家を建てようと考えました。
それがvacancesです。